
冬のチャリティーショップ開催!(ご寄付とご購入のお願い)
この冬も、私どもカフェNAZでチャリティーショップを開催します。6度目の開催となります。
チャリティーショップとは、寄付いただく物品を販売し、その売り上げの一部は当団体の活動など、各種社会活動への支援に活用します。リユースショップの一種で、「バザー」の一種とも考えていただいても良いかと思います。(過去開催の様子)
品物のご寄付も、夏物の衣料など掘り出し物をお買い求めになるのも、リユースの推進や社会貢献としてお越しになるのも歓迎です。
引き続き、関西大学のボランティアサークル「学生団体KUMC」の学生たちが活躍してくれています。彼らの支援のためにも、足をお運びいただければ幸いです。
是非、お待ちしております。
受付期間・場所
【ご寄付受付日】2023年12月8日(金)~10日(日)
【販売日(ショップ開店日)】2023年12月14日(木)~16日(土)
【開催時間】ご寄付受付・販売日ともに、各日 11:00-17:00
【場所】当店 ほぼエコCafe&Gallery NAZ(吹田市千里山東1-14-26)
ご寄付受付日でのお持ち込みが難しい場合は、別途メールにてお問い合わせください。
取り扱い商品(ご寄付をお願いしたいもの=販売させていただくもの)
- 衣類(冬・春物)
- 帽子
- 靴(比較的キレイな状態のもの)
- 本
- バッグ
- アクセサリー類
- 雑貨類(文房具や小物類)
- 食器
- ホビー・おもちゃ(ゲーム類はカセット系のみ)
ご寄付の物品は、洗濯やふき取りなどをして、清潔な状態でお持ち込みいただけると幸いです。
使用済みの下着や重量のある大皿など、品物によってはお断りさせていただく可能性もあります。あらかじめご理解くださいますよう、お願いいたします。
詳細
- 使わないものをご寄付ください(12/8~12/10)
- お買い物してください(12/14~12/6)
みなさまからの寄付品を販売しております。 - 売上金の一部を、社会貢献活動に生かします。
売上金から諸経費を引いた額を、各種社会貢献事業に活用いたします。今回は、KUMCの学生たちと実施する、学童保育等における環境学習プロジェクトの経費(学生向けの交通費など)に充てる予定です。 - ボランティアスタッフとしての参加も歓迎です。
- 過去開催の様子は報告ブログの一覧からご確認いただけます。
- 主催
NPO法人 環境情報ステーションpico(NAZの運営団体です) - 共催
特定非営利活動法人 グリーンコンシューマー大阪ネットワーク(NAZの運営団体です) - 協力
チャリティーショップ KANAU(市民ボランティアかなう)
関西大学 学生団体KUMC 千里山支部 - 参考リンク
チャリティーショップとは? - チラシ
PDFファイルにて提供します。ご共有いただければ、なお幸いです。
お問い合わせ
ほぼエコcafe&Gallery NAZ
Email︓naz_charity@pico-jp.net
instagram:@ecocafenaz
TEL 06-7222-8005 (カフェ営業時間帯=水日祝を除く11:00~17:00のみ)
お手数をおかけしますが、極力メールでのお問い合わせをお願いいたします。