1. HOME
  2. ブログ
  3. event
  4. 廃食用油キャンドルの瓶についてのご注意事項

廃食用油キャンドルの瓶についてのご注意事項

無事、キャンドル作り企画を終えました。ありがとうございます。
一部のお客様に、写真の瓶でキャンドルを作っていただきましたが、注意事項を説明するのを失念しておりました。
瓶の注意書きを以下の通り共有します。

最初の写真にある製品説明について、簡体中文(中国語のうち大陸部の表記です)をGoogle翻訳で日本語化したものが、以下の通りです。

製品タイプ: スパイスジャー 材質: ガラス、ポリプロピレンプラスチック 追加材料情報: ソーダ石灰ガラス 寸法: 高さ 8 cm、容量 15 cl、梱包数量 4 個 使用方法: ガラス部分は食器洗い機で洗えます。ボウルカバーは手洗いしてください。温度が50℃を超えない食品および飲料にのみ適用されます。寸法: 高さ 8 cm、容量 15 cl、梱包数量 4 個
使用方法: ガラス部分は食器洗い機で洗えます。ボウルカバーは手洗いしてください。温度が50℃を超えない食品および飲料にのみ適用されます。

実験ではろうそくとして使える事を確認していますが、長時間の使用についてはわからない面があります。
もし何らかの変化が現れた場合は、使用の中止など、必要に応じてご判断いただくようお願いいたします。

その他、ご不明の点などあれば、以下アドレスまでご連絡ください
pico★pico-jp.net (★を@に変えたうえで、送信先にご指定下さい)

以上、説明不足がありましたたこと、お詫び申し上げます
引き続き、NPO法人 環境情報ステーションpicoをよろしくお願いいたします

1時間半ほど、燃やし続けた様子が以下の通りです

関連記事